運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-06-01 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

私が言ったのは、小学生とか幼稚園児とか、ちっちゃい子を連れてきて、親と一緒に、子供だけその辺にほっぽっておいて舟券を買いに行くわけじゃないですから、一緒に買うところまで行くんですよ。そうやって買わせているわけじゃないですか。  だから、そういうことをなくすためには、私は、やはり入場は規制した方がいいということを言わせていただきます。ぜひ、政務官、一回役所に持ち帰って、再検討をお願いいたします。  

初鹿明博

2018-06-01 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

モーターボート競走場は、単に舟券購入する場ではなく、モーターボート競走を観戦し、水辺に親しむ機会を提供するという側面があるために、未成年者入場規制を行ってはおりません。  一方、未成年者につきましては、モーターボート競走法において舟券購入が禁止をされているために、警備員によります注意喚起それから声かけを実施するとともに、防犯カメラによる監視を行っております。  

高橋克法

2018-05-25 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

モーターボート競走売上げの分配につきましてですが、まず、同法に基づき、その約七五%は舟券的中者に対し払い戻されます。施行者は、残りの約二五%から開催に必要な経費を除いたもののうち、同法に基づき、海事関係事業振興等に充てるため、売上額に応じて船舶等振興機関に交付することとされており、平成二十八年度は売上額の約二・八%を交付しております。  

簗和生

2017-05-09 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

きょうは三千円でやめておこうとか、きょうは絶対に一万円までで帰ろうと心に誓っても、負けたその場でATMがある、お金を借りることができる、決意が揺らぎ、どんどん借金してしまうというようなことが、今答弁にあったように、競艇場場外舟券売り場ボートピア設置をされているということなんです。これは本当に極めて問題だと思うんですね。  配付資料の二枚目をごらんください。

清水忠史

2017-05-09 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

先生が配付されました資料にもありますように、舟券購入キャッシングで調達した資金で可能であるため、この利用状況を調査して、「設置されているATMキャッシング機能廃止について検討の上、取扱方針を決定する」、こういうふうに書いてございますので、先生の御指摘の趣旨にも沿いながら、実態をまず調べて、どのような状況かを踏まえながら、廃止についての検討を行っていきたい、このように考えております。

羽尾一郎

2017-05-09 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

清水委員 やはり運営主体としては、それこそキャッシングしてでも引き続き舟券購入していただくことの方が売り上げは伸びるわけです。  夏までに一定の結論を出すというふうにおっしゃったんですが、私は、やはり国交省指導的役割を発揮して、運営協議会などに、このATMについては問題がある、廃止するべきではないかと迫るべきだと思うんですが、そういうお考えはあるんでしょうか。

清水忠史

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

これは、競馬場でも場外馬券売り場でも、あるいは競艇、競輪、その車券売り場舟券売り場場外でも、ATM設置されています。みずからの預金をおろすだけじゃなくて、キャッシングができるんですよね。つまり、借金してギャンブルをし続けることができるような環境が提供されているということなんです。  

清水忠史

2016-12-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第9号

当然関心は、舟券の場合には当たったか当たらないかじゃなくて、私もよくレースには施行者として行くんですけれども、船が全艇ちゃんとフライングしないでスタートできるかどうか、これが施行者にとっては最大の関心事でありまして、といいますのは、フライングをしてしまうと、その舟券に関わる売上げを全部お客さんに返さなきゃいけないもので、総額の売上げが減ってしまいます。

江島潔

2012-03-29 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

実は私、香川の丸亀というところの出身で、丸亀にも競艇場がございまして、これから例えば、消費税がこれから議論されていくことになろうかと思いますけれども、例えばその消費税が五%から八あるいは一〇%になったような場合に、あるいはその車券とか舟券ですね、これは例えば百円を百五円とか百十円にできるかといえばなかなか難しいと。

磯崎仁彦

2010-05-18 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

きょう質問させていただきますのは、この津幡町で、場外舟券売り場通称ボートピア設置について大きな反対運動がございます。私もこのボートピア建設についての一連の動きに大きな疑問点を持っています。きょうはその疑問点中心質問をいたします。どうかよろしくお願いいたします。  平成二十年二月十五日に出された海事局長通達で、場外発売場施設及び設置基準が示されています。

近藤和也

2008-06-03 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

石巻市には、小規模の場外舟券売り場オラレ設置計画がありました。設置者東京都青梅市です。東京モーターボート競走会が運営しています。昨年八月に国交省設置許可を申請し、九月に開設許可された。しかし、許可の翌日から開かれた市議会で関連の条例案市長が提案しましたが、否決されました。市議会反対計画はストップした。

穀田恵二

2007-03-29 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

反対の第一の理由は、本改正案場内場外舟券販売払戻しなどの業務委託を広く認め、民間企業ギャンブル行為をゆだねるものであり、営利本位民間委託射幸心をあおるような販売広告を広げ、青少年への悪影響を助長するおそれがあるからです。また、周辺住民環境に多大な被害をもたらすナイター営業場外発売場の拡大や、約七千人に上る従業員雇用打切り労働条件の悪化につながる問題点をも持っています。  

小林美恵子

2007-03-27 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

教育環境を悪化させる場外舟券売り場設置計画は絶対に容認できませんと、新聞意見広告まで出しているんですよ。当然、このように地域学校関係者から問題点指摘されたら、それこそ総合的に勘案して、設置を認めないのが当然じゃないかと思うんですね。それでもやっちゃうんですよ。  しかも、僕が事前に聞いたときに、いや、通路がちょっと違いますという話をするわけですよ。

穀田恵二

2007-03-27 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

最後に、場外舟券売り場について、この間一言言ったんですけれども、あと一点だけ聞いておきたいと思うんですね。  三月十八日付の四国新聞は、実は、学校近辺にもオーケーなのかという報道をしているんです。現行の施行規則は、場外設置基準として、「文教施設及び医療施設から適当な距離を有し、文教上又は衛生上著しい支障をきたすおそれのないこと。」を定めています。

穀田恵二

2007-03-23 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

指摘のとおり、今できているオラレは九州に一カ所だけでございまして、やはり何といっても場外舟券売り場でございますから、地域理解を得るというようなさまざまな手続が必要でございます。  ただ、このオラレ効果については、ある意味地域に溶け込んだ場外舟券売り場ということでございまして、ファンのすそ野を広げる意味では非常に大きな効果も期待できるのかなという気がしているところでございます。

冨士原康一

2007-03-23 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

冨士原政府参考人 いわゆる場外舟券売り場は、舟券を売り、また払い戻すという業務中心でございます。したがって、これは当然のことながら、今大臣から御説明があったように、私人に対して委託できる業務ということでありますので、ボートピアあるいはオラレも当然私人への委託の対象になり得るということであります。

冨士原康一

2005-04-20 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

同月、原開発委員会彦根市に場外舟券車券売り場建設について概要を説明する。しかし、地元住民がこの計画を知ったのは、半年も後の二〇〇四年六月十四日、彦根市議会における議員の質問によってです。そこで、市長が合意していたことも明らかになる。地元住民への説明会を一切開かず、まして住民意見も聞かずに、市長合意文書だけ交わしているという実態なんですね。  

穀田恵二

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

競艇場で行われていることに対して、場外舟券発売場というのがこのボートピアでありまして、八幡の場合には駐車場が千五百台、年間三百日やろうという大きな計画が今持ち上がっております。ことしじゅうに着工して来年開設予定という話も出ております。  多くの方が反対の署名をされておられます。

山井和則

2002-03-19 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

それは、車券あるいは舟券、馬券そのものが公金としての性格を持っており、券そのものギャンブル性を伴うものだからこそ厳しい制約があるわけですね。  つけ加えれば、サッカーくじや宝くじ、こういったものについての取り扱いも金融機関にだけ限定をされている、これは、はっきりと法文上も金融機関と明記がされております。民間に無限定に拡大しようというのはほかに例がありません。  

塩川鉄也

2001-06-20 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

私は、少なくとも、モーターボート競走場外発券所発売所というんでしょうか、ボートピア、これは競走場の外で、先生今おっしゃいました舟券発売、これによって、競走施行者でございますいわゆる市町村等、あらゆるところで国土交通大臣の確認を受けて設置するものということになっておりますので、現在、全国で十五カ所、これは認定しております。  

扇千景

2001-06-20 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

二十分という極めて限られた時間でありますけれども、きょう私は、モーターボート競走場外舟券売り場の問題及び、これまで決算委員会で取り上げてまいりました宅建協会にかかわる問題、この二点についてお尋ねをしたいと思います。  最初に、モーターボート競走舟券売り場、いわゆるボートピアの問題であります。  

大森猛

2000-04-14 第147回国会 衆議院 商工委員会 第10号

そういう中で、九八年六月には伊勢崎市の場外車券場建設をめぐる通産OBの汚職、逮捕もありましたが、こうした場外舟券、車券馬券という問題は今も各地であります。私の方の東大阪市でも、舟券売場計画が出て住民反対運動が起こっておりますが、天下り先団体を持っているからなかなか住民の声にこたえられない。  

吉井英勝

  • 1
  • 2